1998-2004

東京での学生時代
student days in Tokyo

活 動 activities

作 品 works

曲名 をクリックしてお聞きください。 Click on the song title to listen to it.

  B   early works #01 #02 (1999ー2003)|東京時代の初期作品。
  B   summer tour (2002)| 欧州初公演ツアーのフィールドレコーディング。
  B  ☆△ phonography org: Compositions Using Field Recording 2(2002、phonography org)| Yukidoke
  B   fishwish (2003、Magicif)| NY Alfred 大学滞在(アーチストレジデンシー)の折に制作。
    cotori 小鳥(2003、Grain of sound)
   ☆ Two Point Two(2003、12k)|Air.aif| 12k のアルバムに初登場。
   ◎△ AIHARA(2004、autumn records)|+ASUNA。小川・森・畑・鳥・水路・三味線・養鶏場のフィールドレコーディング。
S/A/B  ・ Random Veneziano(2004、Active Suspension)|Hypo’s album に singing/edit で参加| RigoldrumSecond Hand KotvaGeneral PapaBenny Bjon has gone forever

soundcloud
Yours grey ゆうぐれ(2004、and/OAR)| 1st アルバム。
友人達とユニークな収録@鎌倉市稲村ケ崎。 + toshimaru nakamura、ASUNA、irie、yuichiro fujimoto、k. hasegawa、hofli、kiyoharu kuwayama、Aoki hayato、mitchel akiyama。

S/A/B  ◆ Omnibus
(2002ー3制作、2005リリース、community libraly)20’|
友人たちから音源提供を受けて制作。 + aonami、ayacolette、rie、hypo、polmo polpo、yuichiro fujimoto、tu’m、yamane、minzoku yamada、yukiko ito。